- Figma
ダウンロードしたSVGの余白を削除したり、色を変更したりする
アイコンとかにSVGを使おう!と思ったとき、ダークモードだと縁取りが同化しちゃったり、余白が大きくってキッチリとハマらないとき、あったりしません?今回はサクッと解決する方法を見つけたのでメモしておきます。 今回お借りしたSVGはこちら。 SVGの編... - JavaScript
Twenty20 Image Before-After にて img に decoding=”async” があると表示されない・高さが変になる問題を解決する
うちの一部記事では Twenty20 Image Before-After を利用してます。 このプラグインは、以下の記事にあるとおり画像のビフォーアフターを表示させることができます。 😒 不具合 しかし読み込みのタイミングで画像の高さがうまく取得できないケースがありま... - Electron
electron-builderでwinCodeSign-2.6.0.7zのエラーになったお話
たまたま出てきたのでメモ書き。 うちはGUIのプログラムを作るとき、ついつい Electron に頼ってしまいます。 Electron を配布するとき(実行ファイルにする)には electron-builder というのを使います。 😵 エラーを吐いた…… この前、いつもどおりビルド... - JavaScript
VSCodeでNode.jsのscriptsを動かそうとすると「スクリプトの実行が無効になっている」と出る問題を解決
VS Codeではpackage.jsonからコマンドを実行することができる しかしWindows 11では、エラーになってしまった。 npm : このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、ファイル C:\Program Files\nodejs\npm.ps1 を読み込むことができません。... - React
ド素人が React Router v7 と Supabase を繋げてみる
Supabase という便利なデータベースがあるそうです。 無料で良い感じに使え、色々便利な機能があるっぽいので試して見ようと思います。 Supabase を使おうと思った理由 まずはシンプルに、Reactでの実装が簡単っぽいのが良き。 個人的に便利そうだな~と思... - React
ド素人には React Router v7 のルーティングが難しすぎたメモ
気が付いたら Remix が React Router v7 に統合されてました。 ということで早速使ってみよう!👈😺ヨシッ! React Router v7 のインストール インストールはドキュメントに書かれてますので、適当なディレクトリでインストール! npx create-react-router@lat... - ccGridMap
「ccGridMap」の使い方
ココフォリアで使えるグリッドマップをリリースしました。本ページは、そのツール「ccGridMap」の使い方を載せるページです。 ccGridMapのURL 無料で利用出来ます。 使い方 サイトにアクセスすると「Grid Map」もしくは「Grid Items」を作ることが出来ます... - React
Remix SPA Mode のテンプレートを使おうとしたら躓いたお話
React を勉強してる中で Remix というフレームワークがあるのを知りました。 Remix は基本的にSSR(Server Side Rendering)で動くのですが、GitHub Pagesで公開したいのでSPA(Single Page Application)で使おうと思いました。 ちなみにSSRとかSPAについ... - JavaScript
YouTubeライブ配信のチャットをNode.jsで非公式に取得する方法
この記事は VTuber・Vクリエイター Advent Calendar 2024 の2日目です!🎄🎅🎁 みなさんはYoutubeのライブ配信を見てますでしょうか?配信してますでしょうか? うちは見たり、配信したりしてます。(うちの配信は↓から見れますので!) 配信してたりする... - CSS
簡単に Electron × React × Tailwind CSS × Flowbite React の環境を構築
最近、この環境を構築してアプリ開発するのが個人的ブームなのでメモとして残しておきます。 Electron × React を構築 React を利用して Electron を簡単に構築するには electron-vite を利用するのが一番楽だと思ってます。 まず環境を構築したいディレク...
Virtual is REAL.
路地裏でくつろぎのひとときを。