MENU
PIXIV FANBOXを開設しています詳しくはこちら!

ダウンロードしたSVGの余白を削除したり、色を変更したりする

アイコンとかにSVGを使おう!と思ったとき、ダークモードだと縁取りが同化しちゃったり、余白が大きくってキッチリとハマらないとき、あったりしません?今回はサクッと解決する方法を見つけたのでメモしておきます。

今回お借りしたSVGはこちら。

目次

SVGの編集ツール

みんな大好きFigmaを使えば、余白もレイヤーも色も変えれます。

ログインしたら「New design file」をクリック

真っ新なレイヤーが表示されてるので、SVGをドラッグ&ドロップする。

SVGの余白を削除する

「Layers」を展開するとSVGのレイヤーが見れます。

必要なレイヤーだけ選択します。

右クリックをして「Frame selection」を選択。

すると、最小値のレイヤーが作れます。

あとは右下の「Export」からSVGを選択してExport Frame 1をクリックすればOK

ただ、これだとサイズが固定されてしまいます。

左:加工後
右:加工前

テキストエディタで調整する

ダウンロードしたSVGをテキストエディタで開きます。

width="686" height="754"を削除するだけで完了

これで余白が消えつつ、可変サイズになったので解決!

色を変える

線が黒いとダークモードだと見えづらいので変えていく。

単純に色を変えるなら右から。

ここでグラデーションに変更出来る。

こんな感じ。

あとは先ほどと同じ方法でダウンロードすればOk。

意外と簡単に弄れますね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

紅坂 柚月のアバター 紅坂 柚月 自称天才プログラマー

お酒が大好きなバ美肉VTuber。

お出掛けの時は和服を着てます。
プログラムは独学で遊んでます。

目次